30代で真剣に結婚相手を探している方にオススメの婚活アプリを紹介します。
- 将来結婚も考えられる人との出会いを探している
- 運営がしっかりしていてサクラや業者の心配がなく安心して婚活できる
このような条件を満たす婚活アプリを探している方のお役に立てば幸いです!
30代のユーザーにオススメの無料婚活アプリランキング
youbride(ユーブライド)は上場企業のミクシィグループが運営する婚活アプリです。2007年からの運営歴と累計会員数100万人の実績があり、実際に結婚したカップルが沢山壇上しています。ユーザーの年齢層は幅広いので、どんな年代の方でも活動しやすく、年上のパートナーを探している人にもオススメです。恋活よりは婚活を意識したユーザーが多いので、真剣に結婚を考えている人に向いています。無料会員プランと有料のスタンダード会員プランの2種類があり、無料会員でもメッセージのやり取りができるのがスタンダード会員対象など一部の制限を除いて一通りの基本機能が使えます。
費用 | 登録~メッセージ交換 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 再婚希望者にも人気 |
30代からの婚活アプリ選びの3つのポイント
婚活アプリは、恋人探し(恋活)も兼ねているものと、婚活メインのアプリに別れます。恋活寄りのアプリは20代のユーザーが多いので、30代のユーザーだと雰囲気が合わなかったり、なかなかマッチングしないことがあります。なるべく早く結婚したい場合はもちろんですが、今すぐ結婚は考えていなくてもいい人がいれば結婚したいという場合でも、婚活寄りのアプリを選んだ方がマッチングする可能性は高いです。
最近では30代だけではなく、色々な年代の人が婚活アプリを使ってお相手探しをしています。20代のユーザーの恋活向きのアプリ、30代以上のユーザーが多いアプリなど、アプリごとに年齢層が別れています。30代のユーザーが3割以上のアプリを選んでおくと、同年代の人中心に、上下の年代の人もちょうどいいバランスで登録しているので、マッチングがスムーズです。
婚活アプリは基本的には自分でネットでお相手を探す必要がありますが、大手が運営するアプリでは婚活専門のコーディーネーターに相談したり、お相手の紹介を受けることができる上位プランが用意されているアプリもあります。上位プランがあるアプリは、それだけ結婚に真剣なユーザーが多いということになります。また、無料で使ってみて雰囲気が自分に合っていると感じたら、サポートを使って自分で探すより効率的に確実にお相手を見つけることができます。結婚相談所よりユーザー数が多いので、もっとお得な費用で同じサービスを受けられます。
30代以上のユーザー向きの婚活アプリは?有名婚活アプリ10個を比較!
婚活重視 |
30代以上の多さ |
上位プラン |
|
---|---|---|---|
ゼクシィ縁結び | ◎ |
◎ |
◎※1 |
ユーブライド | ◎ |
◎ |
◎※2 |
ヤフーお見合い | ◎ |
◎ |
◎※3 |
Omiai | △ |
○ |
- |
ペアーズ | △ |
○ |
- |
パートナーズ | ◎ |
△ |
- |
matchbook | △ |
△ |
- |
マッチアラーム | △ |
△ |
- |
ゼクシィ恋結び | △ |
△ |
- |
アイル | △ |
△ |
- |
※1:ゼクシィ縁結びカウンター
※2:プレミアムプラン
※3:Yahoo!婚活コンシェル